「金曜日はカレー曜日」

毎週金曜日にカレーを食べるサラメシ風カレー探訪の記録です

金曜日はカレー曜日(503)|原了郭「黒七味カレー」

金曜日はカレー曜日。今週も無事にカレー曜日してました。

今週いただいたのは、原了郭の黒七味カレー。

成城のスーパーで1コーナー設けて売られてあるところに偶然遭遇しました。詳しくわかってませんがその威厳ある面持ちにたまらずジャケ買いしてしまいました。風格感じさせるパッケージですが、箱ごとレンジであたためられる仕様で意外と機能的。

実際食べてみた感想としても、何か高級感で勝負というよりは、気軽に食べやすいレトルトカレーのラインのなかで、そのなかでもピリッと一癖あるような、ちょっとキラキラしたカレーでした。七味の香りも魅惑的でしたが、味も食べているうちに微妙に変化して楽しかったです。

こういう「和」な感じのカレーって、さらっとしたカレーが多い印象ですが、今回のはしっかりしたカレー。ボンカレーネオやカレー曜日に近いです。そういったカレー食べたい気分のときに、半歩味わい深いものを。そんな感じです。

ということで、通算503回目の金曜日はカレー曜日でした。みなさん、良い週末を。ごきげんよう

shop.hararyoukaku.co.jp

金曜日はカレー曜日(502)|篠山ブラックカレー & 自由軒赤ラベルカレー

黒いカレーはうらぎらない。

僕が勝手に思い込んであちこちで言って回ってるだけですが、ほんとにそうなんです。黒いカレーはうらぎりません。

今日いただいたのは、篠山ブラックカレー丹波黒豆が入ったカレーのようです(丹波ですから兵庫県ですね)。ちょっとこれは不安ありました。豆が入ったカレー、味がボヤけることが多くて、個人的にはあまり良い印象なし。まあ、でもブラックカレーです。黒いカレーですから....

いやー、まずもって、見事な黒光り感に驚嘆しました。すごいな、これと。パッケージを開けたときの香りも絶品。実際食べてみても期待以上の美味でした。ルー自体は辛さ強め。攻めてくる感じ。対して、黒豆はそれをやわらげる役割なわけですが、それがそんなに主張しておらず、絶妙なバランス。あくまでも辛さ強めのカレーが主で、それのアクセントとして黒豆な感じ。よくできたカレー、大満足です。 

ちなみに、あいがけしたのは、大阪自由軒赤ラベル。高校の修学旅行で食べたのが懐かしい。ただパッケージにも書いてあるとおり、いわゆる名物のほうじゃないカレーらしく、はじめからそれを認識したうえで食べたのですが、篠山ブラックカレーのあとにいただくとちょっとインパクト薄く。もしかしたら組み合わせの問題だったのかもしれませんが、今日は篠山ブラックカレーが一枚上手な印象でした。

夏にレトルトカレーフェスティバルで仕入れたご当地カレーシリーズも今日でおしまい。いずれも初めてのカレーばかりで、毎回どんな味か想像しながら封を切るのがほんと楽しかったです。新たな出会いもたくさん。みなさんからの情報提供もたくさんいただいて、楽しいシリーズでした。ありがとうございました。

金曜日はカレー曜日。今日は通算502回目でした。みなさん、良い週末を。ごきげんよう

金曜日はカレー曜日(501)|マジックスパイス「スープカレー」

さて今日は通算501回目のカレー曜日。わが家の献立都合上、豚バラ麻婆茄子がメインで副菜色々あるなかに、まぎれこんだ格好で、おなじみマジスパスープカレーカレー曜日しました。今日暖かったですが、そんな日にスパイス多めでマジスパ食べたもので、食後は汗がじんわり(けっこう汗かきました)。もう何度も食べて、わが家の常備食と化してますが、おいしさと辛さのバランスが絶妙なスープカレーです(もっとコク深いスープカレーもあるけど、そうすると辛さが不十分だったり…)。みなさんもぜひ常備食で!


今日は朝から仕事で、気づいたら三連休終わってた、となりそうな勢いの自分ですが、みなさん良い週末を。ごきげんよう

 

 

金曜日はカレー曜日(500)|東京|インデアンカレー

毎週金曜日にカレーを食べる「金曜日はカレー曜日」活動。おかげさまで本日無事に通算500回目を迎えることができました。どこでカレー曜日するか、いくつか候補があったのですが、前後のスケジュールの都合もあり、東京駅近くTOKIAにある「インデアンカレー」でカレー曜日してきました。区切りのカレー曜日としては2017年12月15日の通算200回目、2018年12月28日の年間カレー曜日達成率100%達成記念以来のインデアンです。

いつも通りのルーダブル、たまごつきですが、ボリューム満点たっぷりのインデアンカレーで、食べても食べても、まだ食べられるという至福のひとときでした。たらふく食べて、もう大満足で終わる。最高です。インデアン特有の、はじめ甘くて、辛さが後からやってくる感じ(でも蓄積されてくると辛さが勝ってくる感じ)を毎回口に運ぶたびにじっくり堪能。おしまいには、しっかり汗をかくのも、インデアンらしいところです。今日もまたパスタ未体験で終わりましたが、楽しみはまたの機会にということで。

ざっくり10年かかりました。誘われるがままにスタートしたものがいつしか単独活動になり、回数や達成率をカウントするようになり。プロジェクトでご一緒した方々が興味関心を示してくださりランチにお付き合いいただいたり、あちこちから耳よりカレー情報をお寄せいただたり、そのおかげで継続がかない、今日に至ることができました。もうしばらく続けていきたいと思ってます。お付き合いください。

みなさん、良い週末を。ごきげんよう

 

curry-youbi.hatenablog.jp

curry-youbi.hatenablog.jp

curry-youbi.hatenablog.jp

curry-youbi.hatenablog.jp

curry-youbi.hatenablog.jp

curry-youbi.hatenablog.jp

 

 

 

金曜日はカレー曜日(499)|「北本トマトカレー」「豚なんこつキーマカレー」

金曜日はカレー曜日

フェスで大量に購入したご当地カレーも、残り少なくなってきました。今日は北本トマトカレー(埼玉県)と豚なんこつキーマカレー秋田県)のあいがけでカレー曜日しました。

今回最も楽しみにしていたレトルトが、この北本トマトカレー。直近のカレー体験から、カレーとトマトの相性の良さに魅せられた自分は、迷うことなく購入しました。しかも、このキレイな真っ赤なパッケージ。美しすぎです。よこすかカレーフェスティバル(ってあるんですね)で全国ご当地カレーグランプリを度々受賞していたり、と受賞歴多数のカレーのようです。

もうひとつセットでいただいたのは、秋田県の豚なんこつキーマカレー。豚なんこつとキーマの組み合わせの珍しさとパッケージの美しさ(黒)に魅せられて購入。なぜ、秋田で豚なんこつ?でしたが、HPみると、能代でよく食べられるんですね、なんここつ。

実際食べると、両者とも期待を裏切らぬクオリティー。北本トマトカレーは、予想してたよりも、さわやかなトマト味(カレーのコクを増すための脇役的なトマトではなく、けっこう前面に出てくる感じ)で新鮮な味わい。一方、なんこつキーマは、コリコリしたものをイメージしていたのですが、実際は、なめらかな口当たりのカレー。キーマというよりは粘度の高い、濃いカレーという感じかな。

いずれも、辛さはそれほど強くなく、バランスとった辛さで、各々の特徴を引き立てた印象でした。

フェスで購入したカレーのなかで、最も楽しみにしていた北本トマトカレー。今日いただけて、大満足です!それと、ひさしぶりにあいがけ。いいですね、あいがけ、大好きです(笑)

さて、そんなこんなで、通算499回目の金曜日はカレー曜日でした(次回はいよいよ通算500回目)。みなさん、良い週末を。ごきげんよう

tomato-curry.com

shirakamiya.jp

金曜日はカレー曜日(498)|GARAKU「札幌スープカレー豚角煮」

金曜日はカレー曜日

今日はスーパーで偶然目に止まり、ジャケ買いしてしまったGARAKUの「札幌スープカレー豚角煮」。たまたま立ち寄ったペットショップで「目が合った」といって仔犬・仔猫に一目ぼれしてしまうのと同じ感覚でハートをつかまれてしまいました。

そんな感じで期待に胸ふくらませて準備進めたのですが、あらためて箱を見たら「実際にはスープと豚角煮のみが入っています。」の文字が…「えっ・・・」。ちょっともやってしまいました。

実際のところ、とっても美味しいスープカレーで、最初からわかったうえで、自分で焼野菜用意して食べたら、最高の一品になったのは間違いなし。要は、勝手に思い込み、準備を怠った僕のミスなんですが(笑) みなさん、もし購入される場合は、そのあたりのスタンバイ、ぜひ。

ということで、金曜日はカレー曜日。通算498回目、でした。みなさん、良い週末を。ごきげんよう

online.s-garaku.com